制作コンセプト
時間の流れの中に一つの生命が持つ様々な表情がある。
過去~現在~未来という「時」の連鎖は「輪廻」という
巨大なスパイラルの中で未来永劫泳ぎ続ける。


「Moon At Midday」
30×17×24
楠
2017年

「Crescent In Black」
25×27×38
楠
2017年

「Ambivalence」
35×35×63
楠
2020年

「太陰暦−sonata-」
25× 53 ×17
楠、他
2020年
| 1965年 | 東京生まれ |
| 1988年 | 東京藝術大学美術学部彫刻科 卒業 |
| 1990年 | 同大学大学院美術研究科修士課程 修了 |
| 1998年 | 第7回現代具象彫刻展・優秀賞受賞/千葉 |
| 1999年 | 第14回富嶽ビエンナーレ展・佳作受賞/静岡 |
| 2000年 | 第35回昭和会展・日動美術財団賞受賞/東京 |
| 2006年 | 大分アジア彫刻展・大賞受賞/大分 |
| 2014年 | 第21回木彫フォークアートおおや・実行委員会特別賞受賞/兵庫 |
| 2016年 | 塩尻駅モニュメント公募展・優秀賞受賞/長野 |
| 第23回木彫フォークアートおおや・兵庫県知事賞受賞/兵庫 | |
| 2018年 | 第103回二科展・彫刻の森美術館奨励賞受賞/東京 |
| 現在 | 文化学園大学造形学部 デザイン・造形学科 教授 |
| 公益社団法人二科会 会友 | |
| 個展、グループ展多数 | |
| ※パブリックコレクション | |
| 千葉県立美術館 | |
| 笠間日動美術館 | |
| 群馬県庁 | |
| 岩手 牛の博物館 | |
| 兵庫県養父市 | |
| 大分県 朝倉文夫記念館 | |
| 長野県佐久市立近代美術館 |
メトロ銀座ギャラリー出展中
(期間2020年10/16~2021年2月中旬までで3回展示

「大地が奏でる休符(おと)」
200×70 ×145

「太陰暦2019」
30×21 ×55




